健康とスポーツに関する仕事も、最近では科学的根拠に基づく知識と技術を備えた人材が求められるようになってきています。
近年では中年世代を中心とした健康志向が高まっていることもあり、食生活や運動プログラムの作成など、自己流ではなくプロの意見を聞きながら計画をしていきたいということが多くの場所で望まれるようになりました。
またスポーツ分野においては少年少女を対象としてスポーツクラブが地域ごとに結成されたり、プロスポーツのジュニア組織などが各地にクラブチームとして活動をしていることもあり、指導・監督をする人材が多くのぞまれています。
どのように、誰に対してスポーツ指導をしていくか
専門学校においては、どのような層に対してどのようなアプローチでスポーツ指導をしていくかということで選ぶ学科が変わってきます。
まず一般の人を対象にスポーツクラブやジムで指導をするためには、スポーツプログラマーという人の身体能力をより高く伸ばすための知識を学ぶ資格が適しています。
これは希望をする人の基礎能力をチェックして、そこからどのような体作りをしていけば健康増進に役立つかということを指導するものです。
これがプロスポーツやより身体能力を高めたいということになると、スポーツインストラクターやトレーナーといった資格になります。
スポーツインストラクターの資格では、基本的な人の体のしくみを学びつつ、サッカーや水泳、エアロビクスなど専門的なスポーツ分野に絞った指導方法を勉強していきます。
他にも体力が落ちた高齢者や障害を受けてしまった人を対象にリハビリとして運動を指導する健康指導員という職業もあります。