エントリーシート、どのように書けばいい?
エントリーシートは企業が志望動機などの情報について初めて目にするもので、インターネット上で提出することもできますが、通常企業の多くが、手書きで提出するようにと求めてきます。
今は学生さんもパソコンの利用が多くなっていて、手書きで書くことに慣れていないのでエントリーシートを手書きで書くようにという指示を受けるとうまくかけるかどうか心配になると思います。
字が上手い人ならまだしも、字が下手な人はこんな字で書いて選考に影響したらどうしようと考える方も多いと思います。
ではエントリーシートを書くときに字がうまい、へたというのは影響を及ぼすのでしょうか。
字が上手い方がいい印象がいいということはいわれている
字がキレイだから採用ということはありませんが、採用担当者からすると字が下手というよりもうまく書かれている方が読みやすいですし、読むときに負担になりません。
字がキレイな方が面接官にいい印象になるということはあるでしょう。
ただ、字が上手くても雑に書いている、丁寧に書かれているという違いは見てわかります。
そのため、字がとてもうまいという方でも丁寧に書いていなければまた違う印象になります。
字が下手だから不採用になるということはない
字が下手だから不採用になるということはまずないと思っていていいと思います。
ただ字が下手で読めないくらいの文字となると話は別です。
採用担当者も読むのに苦労しますし、ビジネスシーンで文字を書くことが少ないとはいえ、文字を書くことがないということはありません。
字が下手で読むのに苦労するというレベルになると、ビジネスシーンでも読んだ方が文字を間違えて読み、間違った情報としてとらえてしまうことがあるので、へたすぎるというのは影響するかもしれません。
ただ読めるレベルの文字で丁寧に書かれているということなら、採用に関係するということはほとんどないでしょう。
下手な人でも上手にエントリーシートを書くポイント
字が下手でも丁寧にしっかりと書いていくことで、まとまったきれいなエントリーシートにみせることもできます。
字がへた・・・と思う人ほど、丁寧に書くということを心がけてください。
まず字のバランスを保つためにも、鉛筆で罫線を引いてから書くようにします。
字が下手な人の多くが、文字のバランスが悪く斜めになっていくなどの癖があるので、罫線を書くことによってその癖がでないように文字を書くことができます。
エントリーシートが薄いという場合には、パソコンで文章を作ってそれをなぞってかくという方法もできます。
ただゴシック、明朝体だとなぞった?という感じが見えてしまうので、手書き風の文字を利用するとなぞった感じがなくなります。
不自然にならないように注意が必要ですが、へたすぎて自信がないという人は試してみるといいと思います。